Contents
犬派と猫派について
私はココちゃん(現在の飼い猫)を飼う前は子供の頃に犬しか飼った経験がなく、断然犬派でした。
そもそも私の中で、猫は気ままで言う事を聞かない動物というイメージが強かったので、自然とペットを飼う=犬と思っていました。
ところがッ!!
猫を飼った今、絶対に犬派と思っていた私の気持ちが猫派にも大きく揺れ動いているではありませんか(゚∀゚)
私が犬と猫を飼った経験により分かった
犬の良い所。
猫の良い所。
それぞれ違った所を紹介したいと思います!
犬の良い所。

飼い主に従順な性格で言う事を聞いてくれる。
育った環境やコミュニケーションやしつけにもよって変わりますが、基本的に犬は飼い主に従順な性格で賢い生き物です。人間の感情を読み取る事ができ、悲しい時などそばに来て慰めてくれたことなどもありました。
よく犬種で賢さや温厚さなどを決められがちですが、私はそうは思えません。飼い主の日頃のコミュニケーションや接し方によって変わってくると思います。
因みに私はポメラニアンを飼っていましたが、とても温厚でお利口さんでした♪
一緒に散歩に行ったり、外出できる。
犬種にもより異なりますが、基本的に犬は散歩が必要です。散歩することにより飼い主さんの運動不足など一緒に解消することができます。また、犬との散歩は人間1人での散歩よりも精神面でのリフレッシュ効果が大きいといった科学的な検証結果も出ています。
可愛い愛犬と一緒であれば、癒されながら運動できて一石二鳥ですね♪
家にいる時、くっつき虫。
私がトイレに立とうとしたら愛犬がうしろをトコトコついてきたり、時にはお風呂場までついてくることもありました!本当にストーカー犬でしたがすごく可愛かったです♪
このように子どもが母親のあとを追うような行動も、犬が飼い主に甘えるしぐさのひとつだと思います。
寝る時も母の横にべったりとくっついて寝ていて、母が寝返って隙間ができたと思ったら、その隙間もしっかりと埋めていました(笑)
それでも可愛い愛犬だから許してしまうのですね♪
なにげない動きが可愛くて癒される。
私が飼っていたポメラニアンは遊んでほしい時などおもちゃを咥えて持ってきたり、何か表現をしたい時など首をかしげる姿をよく目にしました。
その姿がとても可愛くて癒されましたね( ´ ▽ ` )
他にもトイレをしている時にたまに目があい、そのつぶらな瞳がとても可愛くて….。
物陰やすき間からかわいくこちらを見ている時なども本当に可愛かったです♪
猫の良い所。

しぐさが可愛くて癒される
猫を飼う前までは猫は気まぐれで甘えて来ないと思っていたのですが、全然そんなことないです!!
私が飼っている猫は大変甘えたでいつもお腹を見せて撫でろアピールをしてきます(笑)よく窓際で黄昏ているのですがその表情も可愛くて癒されます。
朝はご飯がほしくてベットに上がってきて頭をペシペシされて起こされたり、寒くなった時期には一緒にお布団で寝たりと、気まぐれかもしれませんが母性本能をくすぶられ癒されています( ´ ▽ ` )
綺麗好きでトイレのしつけがとても楽
猫は本当に綺麗好きで、トイレのしつけが犬と違ってとても楽です。ココ(猫)を飼って一番驚いたのは、初めて家に来た時に一度だけ粗相をしてしまったのですが、トイレを準備しその中に誘導してあげると、それからは一度も粗相をしなくなりました。
お風呂も犬とは違い頻繁に入れる必要はなく、ココも半年に1回いれるようにしています。他の飼い猫さん情報では1年に1回や、入れたことがないという人も中にはいらっしゃいます。
散歩が必要ない
猫には散歩が必要ありません。逆に散歩をすると猫のストレスとなってしまうのでオススメはしません。
猫は慣れている場所が一番で、高さがあれば、それだけでストレスが軽減されます。
我が家にもキャットタワーや登れる場所を用意していて、よく高い所に登っています♪
ペットがほしくて散歩が苦手な人には猫はとってもオススメですよ!!
お留守番が出来る
猫は犬とは違い飼い主が留守にしていても大丈夫と言われています。ですが、猫は意外と寂しがり屋さんなのです!!
目安は1泊2日程度。
旅行で家を空ける場合は、準備をしっかりと行った上で出かけるようにしましょう!!
ペットを残して旅行に行く時の記事も合わせて読んでみてください♪

結局どっちがいいの?

私が犬と猫を飼った経験から、やはりどちらもかけがえのない家族です!
プライベートで辛い事があった時なども寄り添ってくれて、嫌な気持ちを忘れられた事があったりと….。
一緒に寝たり、遊んだり、可愛い写真を撮ったりと、沢山の思い出が詰まっています!
しつけの仕方や飼育の仕方が違うので、そのことをよく学んで自分のライフスタイルに合うペットを選ぶのが重要だと思います。
ただ可愛い、好きだからという理由でペットを飼われる人もいますが、現実的にはトイレのお掃除や、家を汚されたりだとか大変なことは沢山あります。その現実を受け止めることが出来ずに飼育放棄をする人が多いのも事実です。
でもこの記事を最後まで読んでくれている人はすでにペットの事を考えているからこそ読んでくれたと思います。
なので是非ペットを家族として迎え入れてあげて下さい!
あなたが飼うことにより、ペットも必ず幸せになると思いますよ♪
『自分もペットも幸せになる』
是非快適なライフスタイルを…。
